自由課題

概要

自由課題として、各自フィルタを作成していただきます。作成するフィルタは以下の条件を満たしてください。

  • 線形、非線形を問わない
  • 線形フィルタの場合、オペレータのサイズは原則7x7以上とする
  • ガウシアンフィルタ単体は禁止。他のフィルタとの組み合わせは可

課題

課題f.1

ハードウェアでフィルタを作成して下さい。

課題f.2 (自由)

ソフトウェアでフィルタを作成して下さい。ハードウェアで作成されたフィルタと比較し、動作を確認して下さい。動画ではなく、画像で構いません。
ソフトウェアにおける画像処理のサンプルはこちらのページにあります。

課題f.3

最終日の発表会に向けてプレゼン資料を作成してください。
資料は以下の項目を含めてください。中間発表者と異なる人を発表者としてください。
  • 発表者の班番号、氏名と学籍番号
  • 作成したフィルタの機能
  • アルゴリズム
  • フィルタの回路図
  • 実行結果、スクリーンショット
  • 作業分担一覧
課題f.2を終わらせた班は、ソフトウェアでの実行結果とハードウェアでの実行結果との比較を載せてください。